メーカーキッチンで、理想に巡り合えなかった方へ
収納・デザイン・サイズ、全部"私に合わせて"設計します。メーカーキッチンのショールームをまわったけれど、これというものに出会えなかった方へ。オーダーキッチンという、もう一つの選択肢を見てみませんか。
北欧キッチン&インテリア スタジオNOKKI(ノッキ)
無料相談の予約をする
新しい住まいのキッチンは、こんな事を叶えたい
MieleやBOSCHなどの海外製食洗機にしたい
食器だけでなく家電も収納でスッキリさせたい
広い作業スペースで子供と一緒に料理をしたい
空間にぴったりなおしゃれなキッチンにしたい
YoutubeやInstagramなどを見ていると、「こんなキッチンのある暮らしがしたい」というワクワクと、理想がどんどん膨らみますよね。
どこのメーカーにしよう
かな、
どんな形でどんなデザインのキッチンにしよう
かなと、まずは各メーカーキッチンのショールームを周られる方が多いのではないでしょうか?
実際キッチンショールームを周ってみたけれど・・・
海外製食洗機は選べなかった
メーカーキッチンは選べる機器が決まっていることが多く、希望していたブランドやサイズが入れられない。
収納が足りない・入らない
調理器具や食器以外ものを入れる事を想定していないので、毎日使うキッチン家電や、調味料などで生活感が出やすい。
好きなデザインが
なかなか見つからない
好きなイメージがあっても、それと近いカラーや素材でこれというものを探すのが大変。
サイズが合わない
図面にぴったり合うキッチンを選ぼうとすると、なかなか見つからない。
もう少しだけ広くしたいけど、次の選択サイズでは大きすぎる。
なかなか希望のキッチンに巡り合えない、多くの方がどこかで「仕方ない」と妥協するポイントが出てくる理由。
それは、どんな人からも選んでもらいやすいように、
平均に合わせて
作られているから。
でも、大切なこだわりを
諦めるのはもったいない
かもしれません。
オーダーキッチンで "これが叶えたい" を諦めずに
やりたいこと全部OK
高さ・幅・奥行すべてをあなたの体格や使い方にフィットさせ、使いたい設備機器も全部叶う。カタログから選ぶのではなく、
キッチンを使う人
に合わせて設計を考えます。
隠すと魅せる収納設計
食洗機やゴミ箱、家電までピタッと隠せる収納と、美しい納まりや魅せる収納の工夫で
生活感を消してスッキリと整う暮らし
へ。
センスよく美しいキッチンに
NOKKIはキッチンをインテリアのひとつとして考えています。扉の色や素材まで、
お住まいの空間に調和するデザイン
を提案いたします。
がんばらなくても散らからない。ストレスゼロのキッチンへ
全てのモノに指定席
食器と使う家電の量はご家庭それぞれ。全てのモノに指定席をあらかじめ決めることで、散らかりにくく、生活感の出にくいキッチンに仕上がります。
リビングもすっきり片付く
キッチンを変えると、そこがお子様の居場所に。宿題も遊びも読書もここで。家族のものもキッチンに収納できれば、リビングまでスッキリ保つことができます。
ビルトイン家電には
"美しく収める"設計があります
オーダーキッチンの目玉と言えば、海外製食洗機などのビルトイン家電。ただ設備として入れるのではなく、キッチンデザインのひとつとして美しく収める方法があります。
制約があっても大丈夫
建築士が配管や間取りの制約条件の中でも、最適なレイアウトを実現します。
生活感のない魅せ方
ドア材の選定や家具のような取っ手。全体が整うように美しくラインを揃えます
機能性重視
食洗機・IHコンロ・オーブンなどの理想的な配置を実現。
食洗機から食器を出すとき、腰をかがめなくてもいい高さ設計や、そのまま最短で収納できる動線など「それ知らなかった」と思う設置アイデアをご提案します。
オーダーキッチンで理想を叶えた住まいの物語
自宅でお菓子教室をひらく夢。
でも、理想のキッチンがどこにもない…どうしたら叶うんだろう?
新築で叶えたい夢がある。お菓子教室ができる広くて機能的なキッチンを探していた。でも業務的なのは好きじゃない。デザインも機能も家族との快適な暮らしも全部、妥協したくなかった。
ーキッチンを単なる設備として後から選ぶ、従来の家づくりでは実現できない暮らしがあります。
キッチンからはじめる住まいづくりという新しい発想。「これだ!」と思った。
全てを叶えるための、オーダーキッチンという選択。新しくオープンしたNOKKIのショールームへ足を運んでみた。海外ブランドの機器を思う存分体験できるスペースは圧巻!「暮らしの中心はキッチンだから、家づくりもキッチンから考えます」という言葉がストンと胸に落ちた。
ー間取りが確定する前だからこそ、可能性が大きく広がります
理想と現実のギャップに悩む。希望が叶う素材の提案で一歩前進。
たくさんの要望を出したけど、その全てを叶えるプランの提案に感激。でもこのままだと予算オーバー。私たちのこだわりをじっくり紐解いて、代わりになる素材の提案や工夫で、しっかり予算内に納めてくれた。
ー無理に妥協する必要はありません。
試行錯誤し、素材や色味を何度も検討して、理想にぴったり合う解決策を一緒に見つけ出します。
家族が笑顔になるキッチン。理想が形になっていく、その過程が嬉しい。
建築会社と連携して、キッチン側の床を一段下げることで、カウンター席と目線が合う高さの設計が実現。これは後付けのキッチンでは叶わなかったこと。家事をしながら宿題を見てあげられるって、すごくいい。
ーお子様やご家族と過ごす時間を大切に、キッチンからリビングまで一体感が生まれる設計。
家族のコミュニケーションが自然と増える空間をつくり上げていきます。
間取りより先に、キッチンから考えた。だから、夢の暮らしが手に入った。
理想を追い求めるほど、何かを諦めないといけない現実に落ち込んだ。でも「キッチンからはじめる住まいづくり」に出会って、”好き”と”こだわり”を叶える方法が見つかった。
ー5mのシームレスな天板、最新の設備機器、そして思い通りの収納を兼ね備えたキッチンが完成しました。
お菓子教室の夢を叶えただけでなく、来客の目を惹く美しいデザインが空間の主役となり、家族との時間もさらに特別なものに。
この物語は決して特別な誰かの話ではありません。キッチンを暮らしの中心に据えるだけで、あなたの家づくりもきっともっと自由で もっと豊かになるはずです。あなたならここからどんな物語を紡ぎますか。
「誰と作るか」で、キッチンのクオリティはグッと変わります
家づくり全体の視点
でノウハウを持った、オーダーキッチン設計チームがあなたをサポートします
建築のプロ
キッチン×建築視点のアイデアの引き出しが豊富。あなたの叶えたい「暮らしの物語」を一番よく理解して家づくりをしてくれる
住宅会社を建築士目線でご紹介することもできます
。新築だけでなく、マンションリノベなどもご相談ください。
インテリアのプロ
住宅メーカーで多数の実績があるからできる、家づくりの知識をベースにした経験豊富なインテリアコーディネーターが、インテリアとして美しいキッチンと空間デザインにも、
センス良く丸ごとお任せしたい
というご要望にも、幅広くお応えします。
暮らしやすさのプロ
インテリア商品開発の経験も豊富な女性スタッフが、美しさと機能性を両立した空間デザインを考えます。動線や散らからない収納計画の工夫には、主婦目線が大切です。
キッチンから考えたLDKのご提案
が得意なので、あなたの理想をたくさん聞かせてください。
NOKKIは様々なメディアで紹介されました
よくある質問
Q.全国対応できますか?
A.はい。オンラインでの打ち合わせも可能です。また配送、設置まで全国対応が可能です。
Q.新築・リフォームどちらも相談できますか?
A.はい。建築士も在籍しておりますので、キッチンリフォームのご相談も可能です。
戸建てだけでなくマンションもご相談ください。
Q.実物は見れますか?
A.福井県に当ショールームはございますが、実物のサンプルをお送りすることも可能です。また当ショールームをオンラインでご案内も可能です。
Q.価格はどのくらいですか?
A.お客様に合わせてご制作しますので、決まった価格はございませんが、約300万~600万くらいのケースであることが多いです。ただし、選ぶ素材、サイズ、設備機器で大きく変わりますので、80万~でもご制作できるオーダーキッチンもございます。
Q.納期はそのくらいですか?
A.ヒアリングから納品まで最短で約3か月程度になります。プランニング確定から納品までは1.5か月くらいであることが多いですが、決まりはございませんのでご相談ください。
今すぐ、"私だけのキッチン"に一歩近づきませんか?
オンラインZOOM相談(初回:目安60分)
来店不要。zoomにて丁寧にヒアリングいたします。
初回ヒアリング後、お見積り時にはイメージがしやすいように、資材サンプルで実際の質感を確認でき、図面やイメージ画像でプランニングいたします。ショールーム内もカメラでご案内可能です。ご来店が難しい方におすすめです。
ご来店で相談
実物に触れながらご相談・比較検討できます。
ミーレやボッシュなど人気ブランドを中心に、食洗機13台、オーブン5台、IHやコンロ、レンジフード、ワインセラーなど、国内で取り扱いできるオーダーキッチンにぴったりな各メーカーが大集合。使い勝手やデザインなどを体験+比較してみてください。
無料相談の予約をする
ご相談は完全無料です。しつこい営業は一切いたしません。
まずはお気軽にお話を聞かせてください。
NOKKI株式会社(ノッキ株式会社)
〒910-0121 福井県福井市定正町102
TEL
0776-56-7055
/ FAX 0776-97-8313